明田佳樹のブログ

ビジネスコーチ明田佳樹のブログです。

本気が人に影響する

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「本気が人に影響する」です。

 

今日は、政治家志望の仲間とランチ。今年に入ってから、本格的に政治家になるために行動している彼の言動を見た感想。

 

やはり覚悟を決めた本気の人間は、そうでない人間とエネルギーが違う。

エネルギーというと、元気で大声でハツラツというような印象を与えるが、それとは少し違う。

 

ちょうど虫眼鏡で日光を集めて、紙を燃やす実験で、集めた日光自体は小さな点ではあるが、もの凄く熱い。声のトーンなどは以前と変わっていないが、眼つきが違うという印象。

 

ご本人もまだまだ試行錯誤、日々手探り、見えない不安、課題にも襲われていることだと思います。

 

しかし、決めている人間はやはりどこか違う。良い刺激をいただきました(^^)

 

 

一人時間を確保する

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「一人時間を確保する」です。

 

今日は64ヵ月連続の伊勢神宮参拝。

 

大阪から伊勢に向かう道中はおよそ3時間。それは、車内で一人の時間。

毎月、この時間で色々なことを考えます。

 

意識して取らないと一人の時間はなかなか取り辛いものです。

 

そういう意味で伊勢神宮に向かう車内はちょうど良い一人時間です(^^)

 

f:id:yoshikiaketa:20220410160936j:image

今日の伊勢神宮

 

微妙な選択ほど悩む

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「微妙な選択ほど悩む」です。

 

今日は建築中の自宅の打ち合わせ。カーテン決め。

 

カーテン屋さんが持って来てくれたサンプル。130種類とか多すぎて、しかも小さなサンプルでは見分けが付かない程の微妙な色の差ばっかり(笑)

 

微妙な差ほど決めかねる。微妙な差ほど悩む。

 

思い切った選択を取る方が、エイヤー!と決断して動ける。

 

微妙な選択より思い切った決断を(^^)

痛みと快感はバランスを取る

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「痛みと快感はバランスを取る」です。

 

痛みと快感は脳の中でバランスを取るように働いているそうです。

 

お菓子やアルコールなどでドーパミンが出るような体験をすると、短期的には快感が増しますが、時間が経つと脳はバランスを取るために、わざと痛みを増やすそうです。

 

後悔や落ち込みは、このバランスを取るための痛みなのだそうです。

 

今日はあまり気の進まないアポ取りがあったのですが、終わった後は達成感(^^)

 

これも痛みの反対のバランスを取るために、達成感という快感を感じるのでしょう。

 

痛みと快感はバランスを取っていると思うと、嫌なこともやりたくなるかも!?

 

f:id:yoshikiaketa:20220408175308j:plain

今日も大阪の桜は綺麗でした

 

相手のタイミングで理解する時が来る

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「相手のタイミングで理解する時が来る」です。

 

先日、開業時にアドバイスした後輩からLINEが来ました。

 

「アドバイスしてもらった内容、開業のパニック時にはそう思えなかったのですが、今となってはアドバイスしてもらった内容が良く分かります。その当時、失礼なことを言ってしまってすみませんでした。」的な内容。

 

こんな素直なLINEを送ってきてくれる後輩の人格に改めて感激したのと、どんなアドバイスでも、人それぞれ自分が経験した上でないと腹落ちしない。それは、人それぞれタイミングが違う。本当に的を射た内容であれば、その時は分からなかったとしても、必ずどこかで相手に届く。

 

大切なのは、アドバイスした自分の一貫性。自分がそのアドバイス通りに生きること(^^)

 

相手の課題を自分の課題のように扱う

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「相手の課題を自分の課題のように扱う」です。

 

人は他人事ではなく自分事になった時点で初めて本気で考え動き出します。他人事と考えるか、自分事と考えるかで、真剣度が変わります。

 

しょせん、他人が使う製品とか他人が払うお金だとか考えていたら、良い製品やサービスは生まれない。

 

自分がお金を払って使う製品やサービスだと、もっと真剣に試行錯誤や検討を実施するはず。

 

だからこそ、相手の課題を自分の課題のように扱うことが肝要です(^^)

間違いはすぐに正して修正する

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「間違いはすぐに正して修正する」です。

 

先日、監査で訪問したクライアントに指導した会計処理が誤っていることを発見。自信満々にお伝えした内容だったので、バツが悪い。

 

自分が伝えた処理で何とか誤魔化せないか考えていたところ、「この時間がムダや!」と思い至る。

 

我ながら誤りを誤魔化そうとする考え方が良くない。まだまだ小さい。。間違いを発見したなら、すぐに正して修正することが良い。

 

自分の格好悪さや保身は二の次。大切なことは相手を重視すること。

 

その後、すぐにクライアントに修正をお伝えしました(^^)