明田佳樹のブログ

ビジネスコーチ明田佳樹のブログです。

経営者の視点、従業員の視点

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「経営者の視点、従業員の視点」です。

 

損益計算書のうち、経営者と従業員が一番大切にしている部分は異なります。これは、立場の違いから出る差です。

 

経営者は利益を重視します。会社を運営継続させていくためには利益の確保が必須だからです。一方、従業員は給与を重視します。自分の家族を養っていくための糧になるものだからです。

 

これは立場の違いからくるもので、どちらが良くてどちらが悪いというものではありません。

 

ただし、経営者が利益を出すために従業員をコストと見てしまうと、短期的には良くても長期的にはあまり良くない気がします。

 

コストと見てしまうと削減対象と見てしまうためである。

 

自分は人に安く使われたくないくせに、人は安く使おうとする。これは原則違反な気がする。こういう人は一人でやるのが良いと思う。

 

社員は一番の貢献者。これに還元しなくてどこに還元するのか。と今回も自分への戒め(^^)

隣の芝生は見ない

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「隣の芝生は見ない」です。

 

江原啓之著「自分に奇跡を起こす江原啓之100の言葉」の中の一節。

 

「自分がどういう宝石をもっているのか、何を磨けばいいのかをしっかりと見極めましょう。人から見てかっこいいこと、お金が稼げること、という限定をつけてしまうと、磨くべき源を間違えてしまいます。」

 

人と比較したり、人の目を気にすると、自分が本当に望む場所に辿り着く道を間違えてしまう気がします。

 

隣の芝生は見ずに、自分の信じる道だけを真っ直ぐに進むのが王道だと思います。

幸せな感情を作る秘訣

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「幸せな感情を作る秘訣」です。

 

今日、目にした言葉。

「幸せな人間関係を作る秘訣は、2:6:2の法則にあります。 人間関係で悩む、ほとんどの人は、自分が嫌いな「2割の人」に意識を向けています。

  
そして、葛藤したり、我慢したり、ストレスを抱えているのです。 それは深層心理で、自分が「嫌われること」を過剰に恐れているからです。 
  
自分が大好きな「2割の人」に意識を向けていれば、毎日を幸せな気持ち、感謝の気持ちで過ごすことができます。 
 
 「6割の人」はどちらでもない、「ニュートラルな人」です。 
  
2割の人に嫌われていてもあなたの人生には何の問題もありません。 
  
あなたがあなたらしく生きれるあなたのことを応援してくれる2割の人に意識を向けましょう。」 
 
 

なるほど。こんなところにも2-6-2の法則が(^^)

正しく風林火山を使う

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「正しく風林火山を使う」です。

 

風林火山は有名な言葉、「はやきこと風のごとく、しずかなること林の如く、侵掠しんりゃくすること火の如く、動かざること山の如し」という意味ですね。有名です。

 

ビジネスの場でもよく用いられる言葉です。この風林火山と逆の動きをしている人をよく見ます。

 

何もない時にはリアクション良く動き回る(風や火のごとく)のですが、いざ問題が発生すると、調子良さはすっかり身をひそめ、フリーズしてしまって連絡が付かなくなってしまう(林や山のごとく)人が多いです。

 

本当は問題が発生した時こそ、風や火のごとく腹を据えて行動していかなければならないのです。

 

問題は逃げていても解決しません。腹を据えて正面から向き合っていかなければならないのです。人生には必要なことしか起こらないのですから。

 

自分への戒めの言葉でした(^^)

値決めが経営者の仕事

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「値決めが経営者の仕事」です。

 

最近、お見積りを出す機会が多い。値決めが命とはよく言ったもの。値決めが経営者の仕事、ジョブコントロールが管理職の仕事の肝だと感じます。

 

値決めには理由が必要。値上げ、値引きにも納得出来る理由が必要。

 

値決めが上手くいけば経営は安定。一方、値決めに失敗すれば経営を逼迫。

 

肌感覚でするのではなく、市場動向、自社の状況、総合的に判断すべし。そして、納得出来ない価格であれば、No Deal。

 

このNo Dealが出来る余裕が必要。そのためには高い利益率が必要。したがって、値決めが肝心。

 

一発の値決めで、未来が決まると認識すべし。

まん防明けに感じたこと

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「まん防明けに感じたこと」です。

 

まん延防止等重点措置等期間が3月21日に終了したことにより、飲食店などは通常営業しているのでしょうか。(最近、外食する機会がめっきり減り、このあたり疎くなってしまいました)

 

今日、クライアントと雑談している時にふと思ったこと。

まん防で飲食店の営業時間が短縮になったとしたら、日本全体で集中して業務を行うことで、会社の就業時間をその分、短縮出来ていたら(例えば、5時半終業の会社は4時終業といった具合)、どれだけ日本全体の生産性が向上していたのだろうか。

 

妄想の世界ではあるが、そんなことになれば劇的だったかもしれない(笑)

どうしても人間は与えられた時間を使い切ろうとする。短い就業時間であれば、もっともっと工夫が出来るかもしれない。

 

ここ1年超ずっと、自分は就業時間が減っているが、成果は変わっていない。むしろ良くなっている。

 

このあたりの業務の選択と集中を今後も突き詰めていきたいと思います。

バランスが大切

ビジネスコーチの明田佳樹です(^^)

今日のテーマは、「バランスが大切」です。

 

今日は自宅の建築費の見積のやり取り。上棟は無事に終わったものの、細部のやり取りはまだ続いている。

 

ちょっとカッコいい方にすると、直ぐに値段が上がる(笑)

 

理想の家に住みたいという感情と予算のバランスが大切(笑)

 

会社も利益を求め過ぎて、人件費を削り過ぎてもあまり宜しくない。

 

こちらもバランス。

 

何でも全てバランスが大切ですね(^^)